基礎講座ご感想 生まれた時はみんな幸せだった

https://ameblo.jp/premea/entry-12618658122.html


大沼先生の基礎講座から

受講者さんの感想を頂きましたのでご紹介致します。


まず、命とはなにか?考えたことがなかったので

質問に戸惑いましたが

「いのちのおはなし」を聞いて納得しました。

命は巡るもの、「お蔭様」「ありがとう」

この言葉は私が1番大切にしている事でした。

現代の食事はコンビニや外食等で、

姿形が調理済みのものになっている状態では

命ではなく物を食べている感覚の方が

優っているし、命の恵みに感謝するなんて

出来ないよな〜と思いました。

そして、1番印象に残ったのは

「生まれてきた時はみんな幸せでいっぱい」

という言葉でした。

だから幸せになるための教育ではなく、

幸せでいる為の教育をする事!

これがとても心に響きました。

私たちは生まれた時から幸せだったなんて

すっかり忘れて、幸せになりたい!!

なんて思ってるけど、

それこそが間違いの元なのかも?と思いました。

子供は生まれた時から

すでに幸せでいっぱいなんだよって知っていれば、

親としてちゃんと子育てしなくちゃ!!

なんておこがましい事は思わないし、

子供の意思を尊重できるのかもしれないですね。

「大好きな人と共感し合う事」

これが生きる喜びなんですね。

心にスッと入ってきました。

これからも「心地よい」を基準に、

仕事も生活も子育てもしていきたいなと思いました。

大沼先生の基礎講座は

10月、11月、12月と村上先生と大沼先生のコラボ講演での開催になります。

第7期 10月10日(土)・11日(日) 10:00~17:00(お昼休憩1時間含む)

https://premea.or.jp/202010zoom/

第8期 11月7日(土)・8日(日) 10:00~17:00(お昼休憩1時間含む)

https://premea.or.jp/202011zoom/

第9期 12月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00(お昼休憩1時間含む)

https://premea.or.jp/202012zoom/

ご質問はこちらからお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/eeef199b652481

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000