胎内記憶教育フォーラム3days はじまりました。お申し込みは本日まで。
こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書けたらいいな
と思っています。
~*~*~*~
いよい昨日から
【胎内記憶教育フォーラム3days】が
はじまりました。
私は明日、12日に担当いたします。
お申し込みは本日夕方頃までです。
(頃って、いつよ・・・)
↓↓
本当に
たくさんの方にご参加いただいています。
胎内記憶教育にこんなにも多くの方が
関心をもってくださっていることに、
10年越しで、しみじみします。
トップバッターだった大沼ゆかりさんが

第一日目の様子を早速ブログに書いてくださいました。
↓↓
ハプニング。
以前の私だったら、どう捉えるか
今の私だったら、どう捉えられるか。
うんうん頷いて読みました

~*~*~*~
ゆかりさんと陽子さんのお話は
「親目線」からと
「子ども目線」からの胎内記憶を読み解くお話でした。
お二人のバランスが、もう絶妙で

最後は涙でした。
それでは明日
ご参加くださるみなさま、
お目にかかれますこと楽しみにしていますね。

お読みくださって、
ありがとうございました。
今日も
みなさまのごきげんがみつかりますように

ひだまり絵本館
~花梨のメニュー~

(1時間30分¥3,000~)
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

(一社)日本胎内記憶教育協会公認
0コメント