初の娘昨、「おひなまつりのちらしずし」
こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
懐かしい写真。
もう20年以上前になります。

昨日は仕事先から帰ると、
先に帰宅していた娘がちらし寿司を作ってくれていました。



へ~

こんな感じなのね~。
錦糸卵ではなくって厚焼きたまご。
そのたまごもお刺身も、さいの目に切るんだぁ・・・。
(きゅうりの端っこはご愛敬!?)
私がつくるちらし寿司とは、全然違います!

大学生だった4年間は
自宅にいなかったものですから、
ほんとに久しぶりの娘とのちらし寿司でした。
お隣りに住む両親とともにいただきました。
隠し味?
母の甘く炊いた椎茸も美味しかったです。

ここのところ
いろいろな行事が中止になってしまったり、
それでなくても 朝から一日中、
テレビニュースを見て(←これよくないですね
)

少々塞ぎ込みがちだった おじいちゃん、
おばあちゃんが、とっても喜んでくれて。
よかったね

↑三河名物「いがまんじゅう)
前にも一度 紹介しましたが、
こちらの絵本、
親子で楽しくちらし寿司をつくるお話です。
そう!
私がつくるちらし寿司は↑↑こんな感じ↑。
とっても丁寧に描かれているので
眺めているだけでも楽しいです。
あ。
絵本の紹介が今日でごめんなさいね

また来年?
いえ、でも
ちらし寿司はいつ作っても美味しいですからね。
長い長い春休みに、どうですか
?

こちらもまた、懐かしい写真です。
まだまだ怪獣絶頂期だった甥っ子と。
しかし、改めて
もう
結構いい年頃の娘がいることに、
自分のことながら驚きます。
早いわっ




【お知らせもさせてください】
~*~*~*~
胎内記憶教育
【基礎講座】を開催いたします。
4月18日(土)&4月19(日)の二日間です。
お申し込みの締め切りは
4月9日(木)までとなります。
詳しくはこちらをクリックしてご覧下さいね。
↓↓
~*~*~*~
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
それではみなさま ごきげんよう



(一社)日本胎内記憶教育協会公認
【基礎講座】のリクエスト開催承ります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
殺処分0を目指して
0コメント