感想文紹介(3月10日基礎講座第3期1,2回目)S様

胎内記憶教育基礎講座を受講させていただきありがとうこざいました。

いつの頃からか…
何となく…
誰かのお役に立てたらなぁと思っておりました。
ナースの経験を活かし胎内記憶に関連した赤ちゃんとママさんのサポートをして行きたいと少し活動し始めていました。
そんな私に池川明先生の講座の情報が届きました。
この講座では“いのち“ “胎内記憶“ “母性、愛のエネルギー“ 最後には自分の“胎内記憶を思い出す“
と言うワークを学ばせていただきました。

私は何故生きているのだろう?
両親を選んだ理由は何?
子供の頃からの苦く辛い思いがこみあげてきました。
誰かのために、誰かのお役に立ちたいといつも考えていたのは愛を与えたい‼︎という私の思い…
愛されていなかったのではと思い育ってきたことへの抵抗だったのでは?と気づくことができました。
この講座の学びを通し両親を選んだ理由や育った環境からの人生の学びなど自身の胎内記憶まで振り返ることができました。
自分を受け入れ素直に愛すこと、自分を大切にすることに気づけました。
そして、そこからまた誰かのためにと進める私がいます。

本当にありがとうこざいました。

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000