参加者さんの感想

香川先生から

胎内記憶教育フォーラム3daysにも ご参加くださった方が『お話会』をリクエストしてくださり

開催した胎内記憶教育『お話し会』から

参加者さんの感想を頂きましたのでご紹介致します。



https://www.instagram.com/p/CDgS64BAbL5/?utm_source=ig_web_copy_link


https://ameblo.jp/mk35801201/entry-12615358275.html

とてもわかりやすく、やさしいことばで心があたたかくなりました。子どもを産む前、若い頃にお聞きしたかったです。

次女が今、○○なことも意味があるんだと思え、今この時を大切にしようと思いました。

絵本、とても素敵なものばかりで、また読んでみたいと思いました。今日はありがとうございました。

胎内記憶について興味があったので受けさせて頂きました。

一緒に参加した人達の話も含めて、それぞれの体験をシェアできたりして楽しかったです。

胎内記憶についてのお話、

「胎教」と「胎内記憶教育」の違いとか、

どちら側から見るか、なども そうだな~と思いました。

子供を産む前に、このお話を聞きたかったです。

多くの人が知ったら、もっと愛のあふれる世界になるだろうなと思います。

なお、香川先生は*8月18日(火)&25日(火)に基礎講座を開催されます。

詳細はこちら

https://premea.or.jp/202008kagawa/

【日時】8月18日(火)・8月25日(火)

両日 10:30~17:30

2日間・合計12時間

      

【会場】見晴らしの良い喫茶店&学び舎

      「ソウルコネクション」

【住所】愛知県岡崎市稲熊町4丁目61番地

(名鉄バス「梅園学校前」より徒歩3分)

    (詳しくはお申し込み時にお伝えします)

【受講料】60,000円(テキスト、修了書、税込み)      

【持ち物】筆記用具・お飲み物

【定員】4名  (残席1名)

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000