9/16(水)9/23(日)札幌で基礎講座を開催する工藤先生から

9/16(水)9/23(日)基礎講座開催のご案内【北海道札幌市】

一般社団法人日本胎内記憶教育協会第5期卒業生の工藤講師の基礎講座(リアル開催)になります。

https://premea.or.jp/202009kudo/

https://www.facebook.com/watch/?v=343638580128252

工藤先生は胎内記憶教育 北海道グループで

上映会、TRT心理学、ベビー手話講座も主催されています。

【開催日時(2日間コース)】

・第1講座 9月16日(日)10時〜12時

・第2講座 9月16日(日)13時〜17時

・第3講座 9月23日(日)10時〜12時

・第4講座 9月23日(日)13時〜17時

持ち物 筆記用具 昼食

■プロフィール

私が胎内記憶と出会ったきっかけは

私って何をやってもダメだなぁ〜〜

お母さんとしても自身がないなーと思っていた時

Facebookのホームページから池川明先生の基礎講座を知りました。

池川先生がお忙しく、基礎講座を教えるのは最後かも知れないと知り、エキスパートから胎内記憶を学びたいと直感で感じ東京に受講に行きました。

ステキな先生方、同じ同期の仲間達から学び

そのままでいいんだよ!少しずつ自身を取り戻しこの教えをもっとたくさんの人に知ってほしい、伝えたいと思い認定講師になりました。

私が胎内記憶を知って

私って子育て頑張ってきたんだな、私ってすごいな!子供も私を選んでくれてありがとう!自己肯定感が上がり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

自分を責めて頑張っているお母さん

子供が大きくなり、子育てが一段落し子育てに後悔しているお母さん

これからお父さん、お母さんになる方

そんな方を胎内記憶という愛で包んであげ、少しでも心が楽になればと思っております。

1人でも多くの方にこの胎内記憶を知っていただけたら幸いです。

まりちゃんのマルッと幸せお届けします💓

どうぞよろしくお願いします。

View this post on Instagram

9/16(日)9/23(日)基礎講座開催のご案内【北海道札幌市】 一般社団法人日本胎内記憶教育協会第5期卒業生の工藤講師の基礎講座(リアル開催)になります。 https://premea.or.jp/202009kudo/ 工藤先生は胎内記憶教育 北海道グループで 上映会、TRT心理学、ベビー手話講座も主催されています。 【開催日時(2日間コース)】 ・第1講座 9月16日(日)10時〜12時 ・第2講座 9月16日(日)13時〜17時 ・第3講座 9月23日(日)10時〜12時 ・第4講座 9月23日(日)13時〜17時 持ち物 筆記用具 昼食 ■プロフィール 私が胎内記憶と出会ったきっかけは 私って何をやってもダメだなぁ〜〜 お母さんとしても自身がないなーと思っていた時 Facebookのホームページから池川明先生の基礎講座を知りました。 池川先生がお忙しく、基礎講座を教えるのは最後かも知れないと知り、エキスパートから胎内記憶を学びたいと直感で感じ東京に受講に行きました。 ステキな先生方、同じ同期の仲間達から学び そのままでいいんだよ!少しずつ自身を取り戻しこの教えをもっとたくさんの人に知ってほしい、伝えたいと思い認定講師になりました。 私が胎内記憶を知って 私って子育て頑張ってきたんだな、私ってすごいな!子供も私を選んでくれてありがとう!自己肯定感が上がり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 自分を責めて頑張っているお母さん 子供が大きくなり、子育てが一段落し子育てに後悔しているお母さん これからお父さん、お母さんになる方 そんな方を胎内記憶という愛で包んであげ、少しでも心が楽になればと思っております。 1人でも多くの方にこの胎内記憶を知っていただけたら幸いです。 まりちゃんのマルッと幸せお届けします💓 どうぞよろしくお願いします。

A post shared by 日本胎内記憶教育協会 (@tainaikiokukyoukai) on

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000