不登校、いじめなどで悩んでいるお母さん。フーリーペースいっ福処「き~ぼうの間」開催です。

こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
 
 
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書いてみたいな
と思っています。
 
 
~*~*~*~
 
 
8月7日(金)
フリースペースいっ福処
「き~ぼうの間」がひらかれます。
 
 
「き~ぼうの間」は、
不登校やいじめなど、お子さんのことで
なぁんか気が重たいな・・・というお母さんのための
 
おしゃべりの場ですコーヒー
 
 
話して、離して、放しちゃおう!と、
笑い療法士の き~ぼうが、
ただただ、寄り添ってお話を聴いてくださいます。
 
 
特に話したくなければ、
お茶を飲むだけでもいいみたい。
 
 
もしかしたら
き~ぼう、ご自身のご経験をお話ししてくださるかも?
 
 
 
 
~*~*~*~
 
 
【日時】8月7日(金) 午後1時~4時
 
【場所】 清州総合福祉センター・ボランティアルーム
 
【料金】 無料
      
星時間内出入り自由!
星お飲み物や、お菓子もご用意してくださるようですよ♪
 
 
 
こちらは、
いつかの「き~ぼうの間」のおやつでした♡
   
 
今月はどんなおやつかな?
 
 
 
~*~*~*~
 
 
 
笑い療法士で基礎絵本セラピスト®でもある
き~ぼうは、6月に
胎内記憶教育も基礎講座を受講くださいました。
 
 
 
 
 
「胎内記憶教育を受講して、
レディ・ガガ の
『Born This Way』を思い出しました。」
 
 
 
と 書いてくださっています。
 
 
'Cause God 
   makes no mistakes.
ブルー音符
 
Baby, I was born this way.
 
 
 
こんな深い歌詞だったんですね・・・キラキラ
 
 
~*~*~*~
 
 
 
き~ぼうが講座を受けてくださった時の様子は
 
こちらですむらさき音符
↓↓
 
 
き~ぼうの言葉から、私も
たくさんのことを学ばせていただきました。
 
 
 
~*~*~*~
 
 
そしてこちらは
 
き~ぼうから教えてもらって以来、私にとって
とてもとても大切な一冊となった絵本なんですよ。
 
 
 
 
「わたしはあかねこ」
 
 
あなたは誰ですか?
 
 
き~ぼう。
ありがとうございました。
 
 
~*~*~*~
 
 
【胎内記憶教育基礎講座・3期】のお知らせ
 
 
8月18日(火)&25日(火)
お申し込みの締め切りは8月6日となります。
↓↓
 
 
 
~*~*~*~
 
いつも、
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
それではみなさま ごきげんようピンク薔薇
 
 
クローバー  クローバー  クローバー
 
 
 
ひだまり絵本館
~花梨のメニュー~
リボン絵本で子育て絵本講座
リボン絵本セラピー®
リボン絵本と歌とお話会
 
リクエスト開催承ります。
 
 
 
リボン胎内記憶教育と絵本のちからのお話会
   (1時間30分¥3,000~)   
 
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
リボン胎内記憶教育【基礎講座】 
 
(一社)日本胎内記憶教育協会公認
 
 
 
 
リボン著作絵本
書店・Amazonからも
お求めいただけるようになりました。
 
 

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000