久しぶりのカフェ巡り編2020年夏・海とミラクル!

海へドライブしたのは
もう10日以上前のことでしたが、
 
 
うっかりブログにまだ書かないうちに、
世の中、なんだかどんどん
投稿しづらい状況になってきてしまいましたあせる
 
 
けれどたいせつな気づきもあった日のことでしたので
忘れないように書いておこうと思います。
 
 
~*~*~*~
 
 
こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
 
 
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書いてみたいな
と思っています。
 
 
~*~*~*~
 
 
こうして
【カフェ巡り編】を書くのも
いつぶりでしょうか。
 
 
ほんとうに
まだまだ気をつけなくてはいけない状況ですが、
 
 
自然にふれて
心からほっとできたひとときでした。
 
 
~*~*~*~
 
 
 
ひとけの少ない海岸。
 
素足で浜辺を歩いて、
 
 
 
 
アーシングできました。
 
海水に浸かったのも本当にひさしぶり。
 
 
 
 
 
これは、生き物のアート?
 
 
 
 
 
ニョロニョロみたいなの・・・貝ですか?
 
 
 
そうだ、
カフェ巡りでしたね。
 
 
 
~*~*~*~
 
 
知多半島にあります
 
 
クローバー『フレーベル ラデュ』
 
 
さんへ。
 
 
 
こんな素敵な看板が・・・
 
期待がふくらみます。
 
 
 
 
珍しいお花も咲いていました。
 
 
 
 
 
階段を上がっていきます・・・
 
 
とっても開放的な、
 
 
 
 
海のみえるカフェでした。
 
 
~ご案内です~
 
8月18日(火)&25日(火)開催の
 
【胎内記憶教育基礎講座】については
 
 
 
こちらを
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~*~*~*~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ひだまり絵本館
 
~花梨のメニュー~
 
リボン絵本で子育て絵本講座
リボン絵本セラピー®
リボン絵本と歌とお話会
 
リクエスト開催承ります。
 
 
 
リボン胎内記憶教育と絵本のちからのお話会
   (1時間30分¥3,000~)   
 
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
リボン胎内記憶教育【基礎講座】 
 
(一社)日本胎内記憶教育協会公認
 
 
↑胎内記憶教育基礎講座↑は
 
第4期も募集しています。
*2日間×6時間コース
*4日間×3時間コース 
(合計12時間)
また開催曜日など、お問い合わせください。
 
 
リボン著作絵本
書店・Amazonからも
お求めいただけるようになりました。
 
 

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000