10/10(土)、10/11(日)基礎講座開催のご案内【ZOOM、共同開催】
一般社団法人日本胎内記憶教育協会の講師養成講座第1期卒業生の村上講師、大沼講師の基礎講座(共同開催)になります。
村上先生
https://www.instagram.com/mi_ya_nn/
胎内記憶教育フォーラム3daysから
これからの時代のこどもたち 〜どんな行動にも意味と価値がある〜をテーマに講演頂きました。
■プロフィール
村上美耶
私の今までの人生はかなりのハードコースでした⁈大学中退、授かり婚、夫の借金、堕胎、不倫、離婚、子供との別れ、そして一文無しに…。再婚し、もう一度、子供を授かるが、成長するにつれ上手くコミュニケーションが取れなくなっていく。しかし、「胎内記憶」という概念に出会い、自分自身が大きく変容。育児とは、子供に「こんな大人になってほしい」と求めることではなく、自分自身の輝きを取り戻すことでした。私が子供に教えるのではなく、子供が私に教えてくれます。子供からの愛は、とってもピュアで、どこまでも広がる宇宙のように大きいと感じさせてくれます。こんなに素敵な愛いっぱいの世界を、みなさんにも感じてほしいです。胎内記憶教育が当たり前の社会になることが私の夢です。ぜひ、みなさんと一緒にこの素晴らしい教育を伝えていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
大沼先生
https://www.instagram.com/tainaikiokukyoiku_babysyuwa/
胎内記憶教育フォーラム3daysから
思春期の困った‼とブループリントをテーマに講演頂きました。
■プロフィール
大沼 縁
はじめまして。大沼 縁(おおぬま ゆかり)です。20年余り現役の小中学校教員をやっています。その中で感じることは、「どうせ私なんて」とか「うちの子なんて全然ダメよ。」とか、そんなふうに、すぐ諦めてしまったり、人と比べて落ち込んでしまったりする人が多くてとても残念だということです。私自身も自己肯定感が低く、常に周囲の人々の言動に左右されるしんどい人生を送ってきました。3人の子どもたちを育てていく中で、人生の先輩として、子どもたちにレールを敷いてあげるのが親の役目だと思ってきました。ところが、それは、子どもたちの書いてきたブループリントを完全に無視して、無理矢理私の枠の中に入れ込もうとしていただけだと気づいたのは、3番目の子どもの子育てに悩み、胎内記憶教育に出会ったからです。子どもたちはママを幸せにするために、体を張っていろいろと教えてくれます。そんなことを知ったら、人生がとっても軽やかになりました。こんな素晴らしい胎内記憶教育を是非皆さんにお伝えしていきたいと思っています。きっと、皆さんの人生が軽やかに回り始めますよ。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
基礎講座開催日時(2日間コース6時間×2日)土日2日間コース
・第1講座 10/10(土) 10:00〜13:00
・第2講座 10/10(土) 14:00〜17:00
・第3講座 10/11(日) 10:00〜13:00
・第4講座 10/11(日) 14:00〜17:00
※すべてZoomでの開催となります。
※日程が合わない場合も、お気軽にご相談ください。4日間コースでの開催や、対面での開催にも柔軟に対応させていただきます。
お持ち物 : お飲み物、筆記用具、ノート
お問合せ: 村上美耶 shin1217miya@yahoo.co.jp
大沼 縁 enmusubiyui@gmail.com
【参加申し込み方法】
クレジットカード事前支払いになります。
下記フォームに必要事項を記入の上送信頂くと記入いただいたメールアドレス宛てに自動返信で申し込み受付のメールが届きます。自動返信のメール文中にクレジットカードの決済リンクが表示されていますので、決済リンクをクリックした後、必要事項を記入し完了すると正式なお申し込みとなります。
※なお、申し込みにあたり規約への同意をご確認頂きます様お願い致します。
申し込み後担当講師から詳細をご連絡させて頂きます。
10/10(土)、11(日)村上美耶先生、大沼縁先生基礎講座お申込み
*は必須項目です
*名前
姓
名
*メールアドレス
(確認用)
*住所
〒-
都道府県
----
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村番地
マンション・ビル名
*連絡先
--
*規約への同意
同意する こちらをご確認ください
0コメント