「いきのびる魔法」

こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
 
 
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書いてみたいな
と思っています。
 
 
 
 
~*~*~*~
 
 
魔法の使い方は、
知っておいたほうがいいし、
なるべくたくさん用意しておいたほうがいいと
思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心に残る言葉を引用します。
 
 
 
 
 
うそをついてください。
 
 
 
 
 
逃げて下さい。
 
 
 
 
 
そして
生き延びて。
 
 
 
 
~*~*~*~
 
今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
 
 
 
~*~*~*~
 
クローバー胎内記憶教育「基礎講座」開催しますクローバー
 
くわしくはこちらをお読みください
→基礎講座開催について
 
 
 
~*~*~*~
 
それではみなさま
ごきげんよう。
 
 
ひだまり絵本館
 
~花梨のメニュー~
 
 
 
リボン絵本で子育て絵本講座
リボン絵本セラピー®
リボン絵本と歌とお話会
 
リクエスト開催承ります。
 
 
 
リボン胎内記憶教育と絵本のちからのお話会
   (1時間30分¥3,000~)   
 
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
リボン胎内記憶教育【基礎講座】 
 
(一社)日本胎内記憶教育協会公認
 
 
 
 
リボン著作絵本
書店・Amazonからも
お求めいただけるようになりました。
 
 

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000