人間は足から死んでいく
双子の長寿で有名で
108歳まで元気で、
108歳まで元気で、
長生きされた「ぎんさん」の
深い重みのある名言です。
生活の欧米化により
今は10代でも尿漏れが起こります。
昔は畳の生活で
生活習慣の中で
足腰を鍛えられていました。
立って座ってを一日に何回も繰り返したり
昔は正座で姿勢をただし、
座骨を立てて…というふうに
身体の中心となる軸を作る周りの筋肉が
発達するような生活習慣でした。
でも今は
正座をする習慣もへり
背もたれがある椅子に座り
車も1人1台で
歩くことも少なくなり
筋力が低下していく一方です
何もしないと
膣は劣化します
自分の足で
いつまでも歩けるように👣✨
今こそ
アンダーリップトリートメント®️
+
ペリネプラクティスを
始めませんか?🥰💕
今年100名の方にお伝えすることを
目指してます💪
合わせて47都道府県も💗
まだな県の方ご参加お待ちしております😁
ペリネプラクティスは
ちぐちゃんが
オンラインレッスン開催してます💗
そんなちぐちゃんとの
お茶会まだまだ
参加者募集中です💕
0コメント