”優しさに泣ける・・・。”
こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書けたらいいな
と思っています。
~*~*~*~
植松努さんのブログです。
今の子どもたちを、
昭和の価値観で傷つけてほしくない。
これは常々感じていることでしたので、
ほんとにそうだなぁと思って、
リブログさせて頂きました。
~*~*~*~
なんて優しい人達なんだろう。
そんな優しい人達が、大人が押しつける、昭和の価値感で悩んでいる。
でも、悩んでいるのに、他のもっと悩んでいる人の事を心配してる。
いまの人達は、優しいです。
校内暴力だとかが吹き荒れた時代とは、まるで違います。
でも、その優しい子達に強い影響力を持つ人達は、
子ども達ほど優しくありません。
でも、悩んでいるのに、他のもっと悩んでいる人の事を心配してる。
いまの人達は、優しいです。
校内暴力だとかが吹き荒れた時代とは、まるで違います。
でも、その優しい子達に強い影響力を持つ人達は、
子ども達ほど優しくありません。
分け与えようとする、人口減少時代の優しい人達に、
弱肉強食の人口増加期の人達が接したら、
優しい人達は、一方的にやられてしまいます。
この、「普通や常識」の世代間ギャップが、いまの若い人達を苦しめているような気がします。
この、「普通や常識」の世代間ギャップが、いまの若い人達を苦しめているような気がします。
(本文より引用)


いよいよ今月になりました。

またまた絵本が出てこなくってごめんなさい。
絵本ブログ絵本ブログ詐欺っていわれてしまいますよね

また書きますね。
今日もお読みくださって、
ありがとうございました。
それではみなさま ごきげんよう

ひだまり絵本館
~花梨のメニュー~
お問い合わせはこちらから
よろしくお願いいたします。
↓↓

(1時間30分¥3,000~)
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

(一社)日本胎内記憶教育協会公認
0コメント