胎内記憶教育基礎講座【第2期】開催しました。
こんにちは。
ひだまり絵本館 花梨こと
香川ミカです。
絵本のちからや、胎内記憶教育を通して
ほっこりかろやかになるヒントを書けたらいいな
と思っています。
~*~*~*~
延期になっていた
【胎内記憶教育基礎講座・第2期】を
無事に開催することができました。
今回も、
昨年11月に行った時と同じく、
ご自身の子育てはもう終わっているけれど・・・
今、子育てに悩まれている方のために・・・
次世代のために・・・
と思ってくださる方のご参加でした。
あ。
写真ではつけてませんが、
マスクもちゃんとしてきてくださいましたよ

(いろいろ用意もして・・・)
お部屋も、
広~々と使わせていただきました♪

4月の開催予定が延期になってしまい
この日になって。 ところが!
この日になったから、来られるようになりました!
というオブザーバー参加の方もいらっしゃって

おかげで
シェアや、ワークも楽しく、豊かにできることになりました。
ほんとによかったです♪
(五感のワーク)
お二人は、お年も一学年違い、
子育て中のご経験やら当時の悩み、
お名前まで!
びっくりするくらいに共通項も多くって・・・
またまたこの巡り合わせに、私はただ感謝。
(カラータイプ・カードワーク)
今回参加してくださったKさんが、
まず初日に、特にご興味をもって下さったのが
*「いのち」の4つの意味合い
*子どもの心は完全な形で生まれてくる
*月経コントロール
*水は記憶するという考え方
*魂と素粒子の関係
など。
だったそうです。

そしてこんなご感想を書いて下さいました。
(掲載ご了承いただきました。)
↓↓
~*~*~*~
~*~*~*~
胎内記憶教育がどのようなものか、
おぼろげながらわかった気がします。
「子どもはお母さんを選んでくる」に執着していましたが、
もっと深いことを知りました。
これからの自分の活動、行動の中で
必要な方に適切な形で届けていけたらいいなと思っています。
科学的に証明されて多くの方に認識される日が来ることを
祈っています。
~*~*~*~
~*~*~*~
じ~ん(;;)
とっても誠実なお人柄がうかがえるご感想です。
ほんとうに。
必要な方に、適切な形で届ける。
なかなか難しいことでもありますが、私も
模索していきたいと思っています。
また
子どもが「選ぶ」という表現は、時として
誤解を招くかもしれません。
けれど今回、参加していただいたことで、
ご自身の中で腑に落とされたこともあったようで
よかったです。
Kさんは毎月、
不登校やいじめで悩むお母さん方の話を
ただただ聞いて・・・
ただただ寄り添われて・・・
そんなご活動「き~ぼうの間」
も、
毎月開催されています。
ほーんとに、人をほっと安心させてくれる
あたたかで愉快な(←すみません私の感じ方です♡)
エネルギーをお持ちの方

多くのことを私も、学ばせていただきたいと感じました。

づづいてオブザーバー参加して下さった
きみちゃんのご感想は・・・
~*~*~*~
~*~*~*~
2回目の基礎講座参加で、わかっていなかった事が少し自分の中に入ったような感じです。
また勘違いもあり気付けて良かったです。
実体験などたくさん聞くことができ、またひとつ肥やしになりました。
今まで「これどうだったんだろう」と思っていた事がわかり
本当に参加してよかったと思います。
カードワークでは皆さんに良いところをたくさん言ってもらい
こんな私でもこんなに良い所があるんだと気付かせていただきました。
生まれてきた事にではなく
生んでくれてありがとうの感謝です。
ありがとうございました。
~*~*~*~
~*~*~*~
私の方こそありがとうございましたです。
保育士としての生活の中で
ぽろっぽろっとなにげなくおしゃべりされることで
悩みを抱えるお母さんたちが
目に涙を浮かべられることもあるそうです。
また、きみちゃんは
子どもからも本当に信頼されているのでしょうね、
胎内記憶(?)と思わせることを、さらっと話してくれるお子さんもいるようです。
きみちゃんのような保育士さんが
もう、
絶対に必要だと思います。
紹介した本や・・・
絵本など・・・
そうそう。
ここ、
会場のソウルコネクションで「書」の先生もしていらっしゃる
斉藤正光さんが、
二日目の講座を始める前の時間に、
お嬢さんの胎内記憶のエピソードなどをお話してくださいました。
このお嬢さんのエピソードは
こちらの書籍
米国の学者エリザベス・カルマンさんの著書
「BABIES ARE COSMIC」にも
掲載されているんです・・・
実際にお嬢さんのお絵かきしたものなど、
見せていただけて。
とってもラッキーでした


会場は今回も
見晴らしの良い喫茶天&学び舎
「ソウルコネクション」
お祀りしてある弁天さまにもお礼を・・・
ランチも美味しくいただいて。
スープもリトアニアのパンもおいしい

こちらは「幸せのしろパン」

ハイジのみたい。
お腹もしっかり満たされました


最後に、
飛谷ユミ子先生の
「5歳のあなたに」というワークもしました。
ちょうど先日、というか!
たまたま同じ日にあった、講師養成講座の方で
池川明先生も、おすすめされていたようで
あとで動画を拝見して、
びっくり!
私は、
このワークは(株)きれい・ねっとさんの本で知りました。
3年前に代表の山内尚子さんの朗読で、
はじめて知ったのですが、
いろいろ繋がっているものですね~。



二日間にわたって・・・
課程を無事修了されました

楽しかった~です

ご参加、
本当にありがとうございました。
ソウルコネクションの素敵なオーナー
三城さんと、わんこちゃんもご一緒に

「女性が幸せになる空間づくり」をされてみえる
三城さん。
いつも素敵な笑顔で迎えてくださって

明るく心地良い空間を今回も、
ありがとうございました。

さて帰り道。
あまりの迫力ある夕焼けに、
しばし車を止めて見入ってしまいました。
(加工してないですよ~!)
夏至の夕暮れ。
そして日食でもあり、新月でした。
しかも!
初日の20日土曜日は
天赦日で、神吉日で、一粒万倍日で、
しかも
隠遁(いんとん)始めの日だったんだそうです

(↑詳しくはわからないのですが

ググってね
)

とにかく
ものすごく「佳き日」だったことには違いないようです。
こんなお日柄に講座をさせてもらえて、
宇宙の采配に心がふるえました

感謝。
~*~*~*~


第3期も募集いたします。
*6時間×2日間コース または
*3時間×4日間コース
(合計12時間)
日程もご希望に添えるよう調整させていただきます。
*テキスト・修了書付・税込み¥60,000
まずは
お気軽にお問い合わせください。
↓↓
(一社)日本胎内記憶教育協会公認
二日間、会場をあたたかく見守ってくれていた
ゆはなちゃんの絵でした。
【基礎講座】第1期の時の様子は
こちらからご覧くださいね。
↓↓


今回に限り、
すべて無料開催ですのでお気軽に




今日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。
それではみなさま ごきげんよう

ひだまり絵本館
~花梨のメニュー~

(1時間30分¥3,000~)
リクエスト開催承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

(一社)日本胎内記憶教育協会公認
0コメント