6/14(日)21(日)基礎講座開催のご案内【徳島】

一般社団法人日本胎内記憶教育協会の講師養成講座第3期卒業生の中島講師の基礎講座になります。



 



■プロフィール
初めまして、中島芳子(なかしまよしこ)です。
小さい頃から赤ちゃんが好きで、保育専門学校を卒業後は念願の保育士に。結婚後も3人の子育てをしながら、保育士として保育インストラクターや保育園で乳幼児保育に関わり続けてきました。どんな時も一人一人の心に寄り添う丁寧な保育を心がけ、どんなに小さな存在でも一人の大切な人格として接することを大切にしてきました。
けれども、いつも感じてしまう子どもたちの心のメッセージ。親子関係や環境だけでは解決できない複雑な思い。みんなが心穏やかに楽しく自分らしく生きることができたら、どんなに幸せだろう。その糸口を見つけるために、様々な学びを模索する中で、胎内記憶教育に出合いました。胎内記憶を知ることで、お母さんと赤ちゃんが幸せになる。そして、家庭が社会が世界が平和になって行く可能性に溢れている。なんて素敵なことでしょう。この喜びとワクワクを胎内記憶教育と共に、赤ちゃんとのコミュニケーション方法となるベビー手話もお伝えさせて頂きながら、幸せを形にしていくお手伝いができればと願っています。宜しくお願いします。


基礎講座開催日時(2日間コース 6時間×2日)


【日程】
6月14日(日)21(日)
10時~17時
場所:徳島市国府町府中742-1 マチコミ図書館   (駐車場あり)
*筆記具、昼食、飲み物をご準備ください。

 

参加申し込み方法
クレジットカード事前支払いになります。本講座のキャンセルポリシーをご確認の上

https://premea.or.jp/キャンセルポリシー/

下記をクリックして頂き、決済画面で支払いをお願い致します。

https://www.firstpay.jp/new/2692

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000