222に何を思う?

2日続けて
私に来たメッセージ




昨日の妊活塾でもそう
今日のセミナーでも
知ってる話はいっぱいあって
でも実際それをやってるかと
聞かれると
私はまだまだ
全然出来てなくて

例えばみんな
・腹八分目がいい
・早寝早起き
・よく噛む
など
みーーーんなが知ってる
基本的な健康法

でもそれを実際やってるのって
どれくらい??

知ってるのに
やってないって
知らないのと
なんの代わりもない

原理原則を知ったからには
やるしかない💪

だってこの地球の
基礎数字が一か八かなんだから🌎

改めて今日
参加してよかった‼️

しかも
大切な人と

これ程
幸せなことはない

今日聞いた話を
ひたすら復唱‼️

水、寝る前の時間の過ごし方
お墓参りは?
などなど
4時間みっちり५✍⋆*

もう一度
改めて
行動していく‼️と決めた

それは一人だけでなく
ご縁がある
大事な人達と
満たされてる中で
循環させていく🍀


2/22
この数字の意味と同じ
内容の運上げセミナー✨

限りある命を
どう過ごすか

この原理原則を
知ったからには
行動あるのみ‼️✨

ブツブツ言うのは
もう終わり‼️‼️‼️
徹底して行動しよ
その前のあの時間も大切に🥰❣️
 

あー
本当に幸せだった💗☺️



【開催予定のイベント】
・2/27(木)胎内記憶カフェ

・3/11(水)アンダーリップトリートメント講座@品川(残席2)

・3/13(金)スペシャルビューティイベント



┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
ピーチスノウ、ベビマ、
胎内記憶教育シェア会などの
イベント情報や日々の気付き
不定期で新月&満月の
カードリーディングなどを発信中↓
さいださやかLINE@
ホームページはこちら↓
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

星ご提供中のメニューはこちら→
雛人形イベント・お茶会・予約状況はこちら→♡♡
お母さん自己紹介はこちら→♡♡♡
ダイヤモンドこれまで頂いたご感想はこちら→♡♡♡♡
PCホームページはこちら→♡♡♡♡♡

ご予約、お申込み、お問い合わせはLINE@か下記メールアドレスよりお願い致します。
メール:syk.1003.lala@gmail.com

一般社団法人 日本胎内記憶教育協会's Ownd

子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。 https://premea.or.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000