2/24(月祝)3/1(日)基礎講座開催のご案内【横浜】
一般社団法人日本胎内記憶教育協会の講師養成講座第4期卒業生の嬉純講師の基礎講座になります。
■プロフィール
嬉純京香
嬉純京香
横浜カウンセリングサロンAkasha代表
◆日本胎内記憶教育協会認定講師
まなゆいアドバンスコース修了
VMTA公認ボイストレーナー
精神保健福祉士
◆4歳の長男と発達に遅れのある3歳の次男のママ。(令和元年現在)
夫は多忙で、平日は実質24時間1人で子育てを行う。
こどもが欲しい!主婦がしたい!そう思って結婚したはずなのに、年子の育児に追われ、睡眠時間もろくにとれない日々。2~3週間に一度、実家に帰省するのを心の支えにどうにか乗り越えてきた。
連日の睡眠不足から疲れがピークにきたある日、泣き叫ぶ長男に反応することができず、つい怒鳴ってしまう。その怒鳴り声を聞いて、つられて泣き出す次男。泣きわめくこどもたちを横目に何もできず2時間が過ぎ、初めて夫に助けを求める。
「夫は忙しいから私1人で見るしかない。みんなそうしている」そう思い込んでいた自分に気づいた。
その日をきっかけに、夫の協力も得て自分との対話を始める。「現状は変えられないし、生活していけないわけじゃない」「でも私の人生こんなものじゃない!」ふたつの相反する感情の間で揺れ動いていたある日、1冊の雑誌を見たことがきっかけで、全肯定の在り方である、まなゆいに出会う。
まなゆいに出会い、自分の短所にも〇(マル)を出せるようになり、どんな自分も愛することができるようになると、こどもたちにも変化が現れる。
幼稚園に行きたくない!とぐずっていた長男が楽しく登園したり、発達が遅れているこどもたちが通う施設を偶然にも知り通所が始まり、次男もそこをとても気に入ったりと、自分が変わると、こどもたちも変わることを目の当たりにした。
その後、池川明先生の講演会で胎内記憶教育を知り、同じく全肯定の在り方を伝えていくものであったため、迷わず認定講師となる。
現在は
★いのちの大切さを伝える胎内記憶教育
★ひとりで育児をがんばるママが幸せに生きるための歌*まなゆい*胎内記憶教育を組み合わせた自由ママ養成講座
★PF理論の提唱者種市孝氏とコラボで大切な人を亡くした方の悲しみを癒す講座
★もっと自分を好きになる褒め褒め歌会
★世界一くだらないけど最高に輝く自分に出会える会 などを行っている。
●胎内記憶教育基礎講座詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/catm5
●毎週木曜配信中
捉え方を変えるだけで幸せ感度が急上昇とウワサの「生きやすくなるメルマガ」
☆無料読者登録はコチラから!
※今なら登録特典プレゼント中\(^o^)/
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/okane339/entry-12521553809.html?frm=theme
基礎講座開催日時(2日間コース 6時間×2日)
【日程】2日間コース(6時間*2日)
[第1&2講座] 2020年2月24日(月/祝)10:00~13:00 14:00~17:00
[第3&4講座] 2020年3月1日(日)10:00~13:00 14:00~17:00
【場所】横浜市内(お申込頂いた方に詳細お伝え致します)
【持ち物】筆記用具、お飲み物
【講座の詳しいご案内&お問合せ】https://peraichi.com/landing_pages/view/catm5
【横浜カウンセリングサロンAkasha HP】https://peraichi.com/landing_pages/view/akasha
参加申し込み方法
クレジットカード事前支払いになります。
下記をクリックして頂き、決済画面で支払いをお願い致します。
https://www.firstpay.jp/add/2250
0コメント