背中のマッサージで筋力アップ&リラックスで安眠♡
背中のマッサージには
筋力アップ&リラックス効果が💗
これから寒くなって
風邪も引きやすくなるので
ぜひ生活に取り入れて頂きたいマッサージのご紹介
背中全体のマッサージは
背骨を支える筋肉の発達を促します^^*
脊髄液の流れも良くなり、神経や内臓の働きが高まって健康な身体を作りにも♡
脊髄液の流れも良くなり、神経や内臓の働きが高まって健康な身体を作りにも♡
また、背中がほぐれることで気持ちが落ち着き、安心感を与えます☺️💗
“筋力アップ”と“リラックス”、
背中のマッサージには二つの大きな効果があります!
自律神経のツボがたくさんあるのも背中なので、
大人も背中のマッサージ、背骨に沿ってマッサージしてもらうだけでもかなりリラックスし、交感神経優位型から副交感神経優位型に促すことも✨
触れることで
毛細血管が伸びて増える!!
さすっていくと毛細血管が育ちます^^*
毛細血管が育つことにより
血流がよくなり、末端まで血液が運ばれることで
手足の冷えなどがなくなります🍀
毛細血管がどれだけ大事か
書いてある記事を見つけたのでシェアします↓
______________________________ ✍🏻
睡眠と密接な関係を持ち、体の状態を左右する重要な器官が「毛細血管」だそう。
「一見、大きな動脈な方が重要な気がしますけど、実は分岐した細い毛細血管で初めて血液の成分が受け渡されるんです。毛細血管によって栄養も酸素も細胞に届けられるし、老廃物や二酸化炭素は回収される。ホルモンも届けられる、あるいは体温の調節も行われる。要するに毛細血管こそが体の機能の最前線なので、一番重要な臓器だと言えますね」
睡眠中になされる体の修復も、毛細血管を通じて行われているため、睡眠の質を高め健康な体を作るには、しっかりとした毛細血管を増やすことが必要不可欠なのだそうです。
「一見、大きな動脈な方が重要な気がしますけど、実は分岐した細い毛細血管で初めて血液の成分が受け渡されるんです。毛細血管によって栄養も酸素も細胞に届けられるし、老廃物や二酸化炭素は回収される。ホルモンも届けられる、あるいは体温の調節も行われる。要するに毛細血管こそが体の機能の最前線なので、一番重要な臓器だと言えますね」
睡眠中になされる体の修復も、毛細血管を通じて行われているため、睡眠の質を高め健康な体を作るには、しっかりとした毛細血管を増やすことが必要不可欠なのだそうです。
______________________________ ✍🏻
参考文献はこちら↓
皮膚に触れることで
生命力につかさどる部分に触れることになる♡
皮膚に触れると
脳をマッサージしてるくらい刺激になる✨
その身体の育ちが
心の育ちになるので
ぜひベビーマッサージやキッズマッサージを
生活に取り入れてみてくださいね❣️
夫婦のスキンシップとしても
オススメです💗
娘と私に背中のマッサージをしてくれました(//∇//)
今月のレッスンは満席ですが
毎月開催していきますので
日程のリクエストなどあれば
お気軽きお問い合わせください🥰💗
【ベビマ関連記事はこちら⬇️】
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
ピーチスノウ、ベビマ、
胎内記憶教育シェア会などの
イベント情報や日々の気付き
不定期で新月&満月の
カードリーディングなどを発信中↓
さいださやかLINE@
ホームページはこちら↓
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
0コメント